第17章
三種類の信念
第1節: アルジュナな質問した。――クリシュナよ、教典の教えに従わず自分の想像に従って崇拝をする人々は徳、無知、激情のいずれの様式に属するのですか。
第2節: バガヴァーンは答えられた。――肉体に覆われた魂が持つ物質自然の様式によって、信念には徳、激情、無知の3種類がある。それについて聞きなさい。
第3節: バラタの子よ、様式に応じて人は様々な信念を持つ。生命体は獲得した様式に従った信念を持つといわれているのである。
第4節: 徳の支配下にある者たちは神々を崇拝し、激情の様式の者たちは悪魔を、そして無知の様式の者たちは幽霊や霊魂を崇拝する。
第5・6節: 自尊心や利己心のために教典に示されていない苦行を行い、欲望と執着に動かされて愚かにも自分の体の物質要素のみか、自分の体の中にいるスーパーソウルをも責める者は悪魔と知りなさい。
第7節: 人の好む食物にさえ物質の三様式によって3種類ある。供儀や謹厳生活や布施についても同様である。さてこれからその違いについて聞きなさい。
第8節: 徳の様式の人に好まれる食物は寿命を伸ばし、体を浄化し、そして力、健康と幸福を増す。そのような食物は水分が多く、脂肪分に富、健康的で心に喜びを与える。
第9節: 苦み、酸味、塩味が強く、辛く、刺激的で、乾燥していて、そして焦げている食物は激情の様式の人に好まれる。そのような食物は苦痛、傷み、病を増す。
第10節: 貯める3時間以上前に料理され、味がなく、腐敗していて、悪臭を放ち、食べ残しや触るべきでない物が入っている食物は無知の様式の人に好まれる。
第11節: 供儀の中では、人が報酬を求めず義務として教典の指示に従って行うものが徳の様式の供儀である。
第12節: おおバラタ家の長よ、物質的利益や自尊心のために行われる供儀は激情の様式であると知りなさい。
第13節: 教典の指示を考慮せず、精神的食物(プラサーダム)を配らず、ヴェーダのマントラを唱えず、聖職者に報酬を与えず、そして信念を持たずに行うならば、いかなる供儀も無知の様式のものとなる。
第14節: 体に関する謹厳生活とはバガヴァーン、ブラーフマナ、グル、父母のような目上の人を崇拝すること、清潔さ、率直さ、禁欲と非暴力である。
第15節: 言葉に関する謹厳生活とは誠実で心地好く有益な言葉を語り、他の人を乱さず、そして規則正しくヴェーダ文典を唱えることである。
第16節: 足るを知ること、率直さ、厳粛さ、自己支配、そして自分を浄化さること、彼らが心に関する謹厳である。
第17節: 人が超越的信念を持って物質的利益を求めずに、主のためだけにこれら三つの謹厳生活を行うならば、それは徳の様式の謹厳生活とよばれる。
第18節: 尊敬、名誉、崇拝を得る目的で自尊心のために行われる苦行は激情の様式のものとされていて、そのような苦行は不安定で長く続かない。
第19節: 自らを責め、他者を傷つけ滅ぼすような愚行による苦行は無知の様式のものと言われている。
第20節: 受けるに値する人に、報酬を期待せず義務として適切な時と場所で行う布施は、徳の様式のものとされている。
第21節: 何らかのみかえりを期待するもの、果報的結果を望んで行うもの、不祥ながら行うもの、これらは激情の様式の布施と言われている。
第22節: 不浄な場所でなされるもの、不適切な時になされるもの、値しない人に与えられるもの、適切な配慮や敬意なしになされるもの、これらの布施は無知の様式のものと言われている。
第23節: オーム・タット・サットという3語は至上絶対真理を表すために創造の初めから使われていた。至上者を満足させるための供儀の中でブラーフマナがヴェーダのマントラを唱えるとき、この3音節の象徴が使われた。
第24節: それゆえ超越主義者が至上者に到達するために供儀、布施、苦行を教典の原則に従って行うときは最初に「オーム」が唱えられる。
第25節: 果報的結果を期待せずに、様々な供儀、苦行、布施を「タット」という語とともに行うべきである。そのような超越的活動の目的は物質的束縛からの自由を得ることである。
第26・27節: おおプリターの子よ、絶対真理が献身的供儀を捧げる対象であり、それは「サット」と呼ばれている。そのような供儀を行う人も「サット」と呼ばれ、至上者を喜ばせるために行われる供儀、苦行、布施は全て絶対自然に忠実で、それらも「サット」と呼ばれる。
第28節: おおプリターの子よ、至上者に対する信念がなければ供儀、布施、苦行としてなされたものは全て、永遠ではない。それは「アサット」と呼ばれ、今生でも来世においても無益である。