No edit permissions for Japanese

第46節

kirīṭinaṁ gadinaṁ cakra-hastam
icchāmi tvāṁ draṣṭum ahaṁ tathaiva
tenaiva rūpeṇa catur-bhujena
sahasra-bāho bhava viśva-mūrte

kirīṭinam – with helmet; gadinam – with club; cakra-hastam – disc in hand; icchāmi – I wish; tvām – You; draṣṭum – to see; aham – I; tathā eva – in that position; tena eva – in that; rūpeṇa – form; catuḥ-bhujena – four-handed; sahasra-bāho – O thousand-handed one; bhava – just become; viśva-mūrte – O universal form.

おお宇宙普遍相(ヴィシュヴァ・ルーパ)、千の手をもつ主よ、何とぞあなたの四本腕の御姿を見せて下さい。宝冠をかぶって、それぞれの手に、こん棒と宝輪とほら貝と蓮華をもつ御姿を。私はあなたのその御姿を見たいのです。

I『ブラフマ・サムヒター』(五・三十九)には〃ラーマーディ・ムールテシュ・カラニャメナ・ティシュタン″「主は数百千の姿で永遠に実在する」とある。その主要な姿はラーマ、ナラシンハ、ナーラーヤナ等である。数えきれぬほどの様々な姿がある。しかしアルジュナは、クリシュナが原初のバガヴァーンであって、いま一時的な宇宙普遍相(ヴィシュヴァ・ルーパ)をとっているのだということを知っていた。それで今度は精神的な姿であるナーラーヤナの姿を見たいと願ったのだ。この節は「クリシュナが原初のバガヴァーンであり、他の姿はすべて彼から生起する」という『シュリーマド・バーガヴァタム』の記述を疑いの余地のない真理として確立している。彼は彼の完全な拡張体と不異(おなじ)であり、彼のもつ無限な種類の姿のうちのどんな姿で現われても、神なのである。主はいづれの姿でも青年のように若々しい。これがバガヴァーンの不変の姿なのである。クリシュナを知った人は即坐に物質界の汚染から自由になる。

« Previous Next »